血液バイオフォトセラピー

幅広い効果が期待できる血液フォトセラピー

採取した血液に紫外線を照射して活性酸素を発生させ、それを体内に戻す療法です。毒素を分解し、細菌・ウイルス・真菌への抗感染作用をもたらし、免疫機能を活性化させます。血液をサラサラにするので、末梢までの血液循環が改善し、一酸化窒素能産生により血管拡張作用も期待できます。さらに、副腎皮質ホルモンの働きを活性化させる抗炎症作用、放射線や化学療法への耐性強化と副作用軽減なども報告されています。

まだ日本ではほとんど知られていませんが、アメリカでは80~100年前から行われている歴史のある療法です。欧米ではオゾン療法より古くから研究が行われていることから、ポピュラーな統合医療として知られています。学会などによってさまざまな呼び名がありますが、当院では血液フォトセラピーという名称を使用しています。この療法では、254nmの紫外線C波を用います。日本ではUVBが紫外線B波の名称として定着していて紛らわしいため、この名称を採用しています。

血液フォトセラピーをおすすめしたい方

慢性的な疲労を感じている方、疲れが取れない方

血液フォトセラピーの治療が適応となる疾患

  • 片頭痛
  • 気管支喘息
  • 気管支炎・上気道炎などの感染症
  • 肺炎
  • 肺気腫
  • 貧血
  • 敗血症
  • 糖尿病・糖尿病性網膜症
  • 下肢静脈瘤・血栓性静脈炎
  • 線維筋痛症
  • アルツハイマー症
  • B型肝炎・C型肝炎
  • HIV
  • 帯状疱疹
  • 各種がん・悪性リンパ腫・白血病
  • 心筋梗塞・脳梗塞
  • 歯周病(歯槽膿漏)

この療法では、赤血球の酸素との結合能が上がることが報告されています。それにより、静脈血の酸素濃度が30~40%上昇し、末梢の酸素濃度が高くなり、その状態は1週間程度持続するとされています。
こうしたことから、特に効果が高いのは片頭痛で、紫外線を照射した血液を戻している段階で痛みが解消していく効果が実感できます。

アメリカでは、オゾン療法よりも血液フォトセラピーにH2O2を組み合わせた療法ががん治療に多く用いられています。進行性の肺がん250症例に対して血液フォトセラピーを行ったところ、150症例が完全治癒したという報告もされています。

また、免疫系の賦活作用(活性化作用)があることから、B型肝炎やC型肝炎の治療にも用いられています。アフリカではHIVの治療にも使われています。また、蛇毒など生物学的中毒の解毒にも当初から使われてきています。

気管支喘息などでは、月に30~40回の発作があったケースで血液フォトセラピーを行い、週に1回程度の発作にまでおさまったという報告もされています。

毒素を分解し、細菌・ウイルス・真菌への抗感染作用がありますので、感染症や敗血症、バクテリアやウイルスに対しても効果的です。抗生物質を使って3~4日経過しても熱が下がらない化膿性の扁桃腺炎では、血液フォトセラピーにより1日半で熱が下がったという報告もされています。感染症に関しては、抗生物質を投与しなくても症状が緩和するという例が多く報告されています。

静脈血が酸素化しますので、血栓性の静脈炎の炎症も抑えることができると考えられています。

なにより酸素飽和度が上昇しますので、慢性疲労や貧血の解消に効果的です。

血液フォトセラピーの作用

  • 毒素の分解
  • 抗感染作用 細菌、ウイルス、真菌を直接的、間接的に不活性化します
  • 赤血球の酸素結合能・運搬能・変形能の改善 血液がサラサラになり末梢循環が改善します
  • 一酸化窒素能産生 血管拡張作用があり、末梢循環が改善します
  • 抗炎症作用 副腎皮質ホルモンの働きを活性化します
  • 放射線・化学療法への耐を強化 副作用軽減

血液フォトセラピーでは、紫外線C波を照射することで血中の酸素分子を励起状態にしますが、これは通常の三重項酸素からSingret Oxygen=一重項酸素になるとされています。一重項酸素は皮膚にとって非常に大きなストレスとなりますが、血液中で発生することで血液中のさまざまな消去系を刺激し、免疫系を賦活化すると考えられています。
また、紫外線C波照射は、殺菌と生物学的毒素を分解する作用があり、さらにH2O2の発生によって細菌、ウイルス、がん細胞を破壊する効果も持っています。歴史が長い療法ですが、活性酸素によるものが主な作用機序であることがわかってきたのは最近であり、まだすべてがわかっているわけではありません。

血液フォトセラピーの効果

血液フォトセラピーは、痛みに対して即効性があり、キレがあることが特徴だとされています。効果の持続力ではオゾン療法の方が長く感じられるのですが、オゾン療法で効果をあまり実感できないケースに併用すると効果的だと言われています。

日本のクリニックで血液フォトセラピーを受けた方への聞き取り調査では、「施術を受けている最中に身体が軽くなる」という体感が最も多く上がっています。特に慢性的な痛みに悩まされていたケースで身体が軽くなることを実感される方が多いようです。

片頭痛で頭が痛い状態で受けた際の即効性も特徴的で、「頭がクリアになる」「温かくなる」と感じる方が多くなっています。

血液フォトセラピー治療の流れ

急性症状(上気道炎や肺炎など)

1日1回、症状が改善するまで毎日施行します。目安は1週間程度です。

慢性疾患

はじめは週に1~2回で3週、次に週1回の施術を4週、その後1~2ヶ月に1回が目安です。これはアメリカでベーシックに行われている治療の頻度です。

がん治療

あらかじめ8-MOPで光への感受性を増しておき、血液フォトセラピーを行うこともあります。この方法では、皮膚のT-cell Lymphomaの治療も併用し、5年生存率を2倍以上に改善したケースが報告されています。

副作用、リスク

特に重篤な副作用はありません、妊娠中の方の施術はしておりません

費用

費用 28600円